商品情報にスキップ
1 13
STATIC

STATIC x OWL MILS / Atlas

STATIC x OWL MILS / Atlas

通常価格 ¥18,700 JPY
通常価格 セール価格 ¥18,700 JPY
セール 売り切れ
税込。 配送料はチェックアウト時に計算されます。
カラー

【店長コメント】

環境配慮型アウトドアブランドSTATICとメガネ産地鯖江のハイスペックレンズ搭載のサングラスブランド。OWL MILS がコラボしました!今年の1月にこのお話を聞いて、よっしゃー!と思ったバイヤーはうちだけではないはず!Owl Milsの機能性はそのままに、STATICとのコラボで環境性能が大幅にアップ!長く使えるよう、交換部品も用意されているのでアウトドアでガシガシ使っていきたいですね!

紫外線が多い時期に入りました。ずっとサングラスをかけていたいけど暗いレンズだと付けたり外したり。。でもMILSLENSは明るいので、樹林帯などでつけっぱなしでも大丈夫です!



【メーカー説明文引用】

【STATIC × OWL MILS】 SPECIAL MODEL "ATLAS"

トップクオリティでありながら普段使いしやすい4シーズンモデル。偏光×ハイコントラスト機能はそのままで、特に雪山での照り返しなどに強いフラッシュミラーレンズを使用。また、破損等により使わなくなったATLASは回収し、リサイクルを行う環境配慮型モデルです。



【LENS】

" MILS LENS FLASH MIRROR "

OWL MILSでは初となるフラッシュミラー加工を施したレンズ「MILS LENS FLASH MIRROR」を搭載。フラッシュミラーを施すことで、余分な光を軽減し、まぶしさを押さえ、視界がすっきり。雪山での眩しさも克服しています。裏面にはARコートを施し、レンズへの映り込みを抑制し、より鮮明に見えるようになります。可視光線の透過率が通常のOwlMilsのレンズよりも6%ほど下がるものの、それでも明るい部類のレンズであるため、樹林帯でも問題なく使用可。

※雪上使用を想定し、表裏に撥水加工済み。ドライなレンズ面を確保します。



【FRAME】

" 再生フレームを手がける鯖江のメガネメーカーで作られたMade in JAPANのフレーム "

普段使いしやすい形状の4カーブフレームを採用。国内唯一のリサイクルフレームを手掛けるメーカーで製造し、破損などにより使わなくなった製品を回収し、フレームは細かく粉砕後に新たなフレームに再生します。サングラスからサングラスへの水平リサイクルを実現した、アウトドアサングラスの新基準。

また、できるだけ長く愛用していただくため、破損時の修理は出来る限り行い、補修パーツも用意しています。



【DESIGN】

" 汎用性に優れたデザイン ”

デザインはカジュアルな4カーブのボストンタイプ。フィールド以外でも使いやすいデザインです。クリアフレームを採用し肌馴染みもしやすく、サングラス特有の存在感も薄れ、苦手意識がある方にも着用していただきやすくなっています。



【レンズスペック】

■レンズ材質: ポリカーボネート樹脂(PC)

■レンズカーブ: 4R

■厚み: 1.8 mm

■可視光線透過率: 25%

■紫外線透過率: 0.1%

■HEVカット率: 75%

■LEDライトカット率: 70%


【スペック】

■フレーム素材: TRナイロン

■本体重量: 23 g

■付属: 巾着袋メガネケース

■製造国: 日本




【コラボのきっかけ】

このコラボは、STATICが取り組むポリエステルやウールの裁断屑や古着の再生をサングラスでも実現できないか相談したのが始まり。

福井県・鯖江市というメガネの世界的産地が国内にあるからこそ、技術や想いを持ったメーカーと直接相談できたことが、地の利を生かしたアドバンテージとなりリサイクルシステムの構築を実現できました。OWL MILSは元々、一部のフレームに再生素材を用いたモデルを販売しており、その中で、サングラスのリサイクルと再利用の仕組みを模索し続けてきました。この共通のビジョンから、今回のSTATICとのプロジェクトが数年前からスタート。


メガネやサングラスの分野では、フレームやレンズのリサイクルがまだ難しいとされています。

しかし、今回第一弾のモデルでは、生産工場の協力により、破損や不要になったフレームの回収・再生を行う予定です。今後もSTATICと共に、環境に配慮した取り組みを継続してまいります。

詳細を表示する